BLOG
2018/06/12 19:22
こんにちは。
今日の東京は良い天気◎
雨が続いている中、たまの晴れ日は気分が上がりますね。
こんな日はオシャレをして出かけたくなります。
オシャレと言っても色々あります。みなさんは、どういったジャンルが好きですか?
ベーシックでシンプルなスタイルだったり、かっちり決めたモードなスタイルなんても今年の流行りですね。
ファッションが好きなら、ジャンルにこだわらず、個性的で人と被らないものを探しているなんて方もいると思います。
そこで、METRONOMEから個性的な眼鏡のご提案。
METRONOME x Drastic Crazy G6XX
まさに、個性の塊のようなデザインです。
色々とご説明したい点はありますが、まずはdrasticcrazyのご説明。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブランドコンセプトは〝0778〟
これは福井県鯖江市の市街局番であり、これがドラスティッククレイジーのコンセプトになっています。
MADE IN 0778とは、鯖江製に徹底すると同時に、アトラスロックブランドの品質に対する自信の表れです。
先人の智慧を頼り、一切の妥協を許さず 「手間」をも愛する職人達の技術を惜しげもなくトッピングをした、
極上のフレームを産み出し続けています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すごく良いコンセプトです。鯖江ブランドに信念を持ち、歴史と共に培ってきた技術を惜しげも無く盛り込んでいるんですね。
パーツの組み上げも隙間なく綺麗に仕上げられています。実際に手に取ってみると、品質の高さにも頷けます。
ボリュームがあるので、かけ心地が悪いと思われがちですが、びっくりする程しっくりきます。
まさに、職人達が歴史を重ね培ってきた技術の結晶。
金属パーツ部分も全てオリジナルです。リム部分を良く見ると蜘蛛の巣の模様になっています。
ブリッジ上部には、ブランド名の一部CRAZYの文字。
下から見るとリムには蜘蛛が隠れています。ブリッジ部分には六芒星。
こういう隠れた部分の遊び心もグッと来ます◎
カラーは5色。
色名もまた個性的。一番下のカラーは、トマトレット×マスタード。
ネーミングセンスもグッド◎
近日中に、METORONOME独自の技法「化石加工」を施したアイテムもアップ予定です。
↓↓↓「化石加工」は下記のリンクの商品を参考にしてください↓↓↓
https://www.metronome-eyewear.tokyo/items/10852354
いかがでしたか。
オリジナリティーがあって、個性的な眼鏡を探している方にはピッタリなアイテムです。
また、METRONOMEではレンズ交換にも対応する事が出来ます。度なしのクリアレンズから老眼鏡までご相談をお受けします。
詳しく、下記のリンクから確認して下さい。
https://www.metronome-eyewear.tokyo/items/11613737
その他にもMETRONOMEでは、素敵な眼鏡を取り揃えております。
是非、ショップページも覗いてみて下さい!